お役立ちコラム

不登校解決相談所

080-9114-8318

〒410-1118 静岡県裾野市佐野1081-14(公文併設)

24時間、相談受付中!(即対応できない時は折り返します。)

lv

お役立ちコラム

お役立ちコラム

2025/06/19 スマホやゲームのルールは?親と子の18の約束!不登校が悪化してゲーム依存にならないように!

親の思いがこもったクリスマスプレゼント     1.スマホやゲーム「18の約束」 2.13…

2025/05/08 子供が再び不登校になってしまった!あの時、油断せずに相談を継続していれば・・・

登校再開は難しくない!本当に難しいのは・・・     1.不登校解決相談所を上手に使って!…

2025/05/01 毎朝の欠席連絡(不登校連絡)で体も心もツラくなってしまう不登校のお母さんたち

自分の子育てが間違っていたと思ってしまう     1.毎朝の欠席連絡が苦痛で・・・ 2.安…

2025/04/28 5年間のひきこもり(不登校)から復帰した子供が書いた作文「私が学校に行けなかった理由」

不登校になったキッカケと復帰したキッカケ     1.5年間の「ひきこもり」から復帰! 2…

2025/04/24 不登校の子どもが親に「いじめ」の相談をしなかった理由は?親の愛情不足?それとも・・・

「いじめ」のサインを見逃さないで!     1.新しいクラスで「いじめ」られていない? 2…

2025/04/21 不登校になった発達障害の子供の対応は?間違った対応をしてしまうと不登校が悪化する!

発達障害でもやることは一緒です!     1.もしかして、発達障害なの? 2.超得意は伸ば…

2025/04/14 「母子分離不安」が不登校の原因?不登校の「母子分離不安」に一般的な対応をしてしまうと・・・

幼稚園のときの「母子分離不安」とは全く別!     1.「母子分離不安」が不登校の原因? …

2025/04/10 中学生や高校生の不登校を解決した専門家が少ない理由は?他所で解決しなかった不登校の相談ばかり!

あなたは間違った対応を助言されていないですか?     1.親が通信制高校の課題をやっても…

2025/04/03 お母さんさは味方!不登校解決相談所が悪役やります!不登校を解決するには「役割分担」が大切!

最も接する人が「いい役」をしなきゃダメなのに・・・     1.4月から登校を始めてくれる…

2025/03/17 不登校を解決して学校に戻れるようにするには少しでも早く正しい対応を!不登校解決相談所に相談を!

数回の電話相談で解決すると思いませんでした!(母)     1.不登校でも大丈夫は本当なの…

TOP