不登校解決事例

不登校解決相談所

080-9114-8318

〒410-1118 静岡県裾野市佐野1081-14(公文併設)

24時間、相談受付中!(即対応できない時は折り返します。)

lv

不登校解決事例

不登校解決事例

2020/02/17 不登校解決相談所さんに相談すると自信がわいてきます!(年間500件以上の相談実績からくる安心感)

お母さんの子育ては間違っていないんです!     1.相談することで自信が戻ってきたお母さ…

2020/02/14 家に引きこもっている不登校の子供をフリースクールに行かせたい!面談後、動き出した子供!

フリースクールではなく学校復帰を選んだ子供!     1.家で動画とゲームばかりの中学2年…

2020/02/11 1年半の不登校(ひきこもり)が半年で解決!覚悟を決めて、筋を通したお母さん!

親が本気になれば、子供は分かってくれる!     1.1年半前から不登校の中学2年生の相談…

2020/02/04 「ムリをさせずに本人の好きにさせましょう!」「学校の事は言わないようにしましょう!」そのアドバイスを守ったら・・・

登校刺激を与えなくなったら子どもは落ち着いたけど・・・・   1.「待つ」対応を取ったら不登校の状態…

2025/07/03 不登校の間違った声掛け!「テストだけ受ければいいよ!」「宿題はやらなくていいよ!」ムリをさせない?

不安やストレスを全て無くしてあげれば解決する?     1.不登校期間6ヶ月の中学1年生 …

2020/02/02 お母さんがガンバって不登校の対応をしたことで子どもは登校を開始!少したったある日、泣いているお母さんから相談電話が!

登校させちゃいけないの?宿題をやらせちゃいけないの?     1.ゲームばかりで宿題をやら…

2020/01/18 不登校の子が元気がない!「休み明けから登校する!」「テストを受ける!」と言っていたのに・・・

冬休み明けからも登校できていない子にはどのように声をかける?     1.冬休みは元気にす…

2020/01/09 「冬休み明けから登校する!」と言っていたのに・・・。冬休み明けも不登校が続いている子どもへの対応!

学校に行けなかった子どもへの対応はをどうすればいい?     1.冬や休み明けから登校でき…

2019/12/25 遠方からの不登校解決相談!1回の対面カウンセリングと電話カウンセリングで不登校が解決!

対応を検討して1人ひとりにあった対応を!     1.学校復帰後、半年で不登校再発! 2.…

2019/12/06 夫婦で不登校の子どもに対する考え方が違う場合、対応はどうすればいい?

お父さんとお母さんの考え方の違いはこのように生まれる!     1.不登校の解決にお父さん…

TOP