不登校の子がパソコンを買いに久しぶりの外出!でも、今度はひきこもりに・・・・

不登校解決相談所

080-9114-8318

〒410-1118 静岡県裾野市佐野1081-14(公文併設)

24時間、相談受付中!(即対応できない時は折り返します。)

lv

不登校の子がパソコンを買いに久しぶりの外出!でも、今度はひきこもりに・・・・

不登校解決事例

2018/12/06 不登校の子がパソコンを買いに久しぶりの外出!でも、今度はひきこもりに・・・・

2年間の不登校(ひきこもり)が2ヶ月で解決!

 

a2e28a8778f58726d6ce28eb17494e78_s

 

1.パソコンを買う許可を与えたら
2.部屋にひきこもり暴言をはく毎日
3.自分から教科書を開いたことに感動
4.合計50万円のパソコンセット
5.がんばってくれたら嬉しくなるのが当然!
6.欲しいものを買っても玄関で固まる
7.ご褒美と罰はダメ?そんなことはありません!
8.子供の目標が達成できるように支援を!
9.パソコン購入のメリットとデメリット
10.メリットを増やし、デメリットを減らすには?

 

 

1.パソコンを買う許可を与えたら

不登校でお悩みのあるお母さんから、このような相談を受けました。

 

「息子は不登校になって2年になります。」
「この2年の間に、数回、登校することができました。」
「ただ、その登校は長く続きませんでした。」

 

「勉強は少しやっています。」
「勉強をやり始めたので、前から欲しいと言っていたパソコンを買う許可を与えました。」
「すると、ほとんど家から出なかった息子が、パソコン屋に連れて行って欲しいと言いました。」

「息子が自分から外に出ようとしたのは1年ぶりなので、すぐにつれて行きました。」

 

「息子はそこで、欲しいパソコンを探しました。」

「メモリは16ギガで、CPUは・・・・」
「内容はよく分かりませんでしたが、店員さんに相談をしていました。」
「家族以外と話をするのも1年ぶりだったので、涙がでてきました。」

 

「家に帰ってから、息子は自分で部屋の片付けを始めました。」
「そして、買ってきたパソコンのセッティングを一生懸命やっていました。」

「パソコンを買ってあげて良かったと思いました。」

 

 

2.部屋にひきこもり暴言をはく毎日

「パソコンを買って以来、昼夜逆転がひどくなりました。」
「ご飯は1階に降りてきて食べていたのですが・・・。」

 

「最近は、こう言うようになりました。」

「部屋にご飯をもって来い!」

「さらに、部屋からはこのような声が聞こえてきます。」

 

「ぶっ殺す!」
「ふざけんな!」
「くそ!」
「ウザ!」

 

「パソコンを買ったのは間違いだったのでしょうか?」

 

 

3.自分から教科書を開いたことに感動

お母さんに、細かい部分を聞いてみます。すると、このようなことが分かってきました。

 

・登校は本人が決めた。
・突然、本人が「行く!」と言って登校した。
・学校には、連絡をしなかった。
・半日で帰ってきた。
・学校について聞いても、何も話してくれなかった。
・翌日以降、登校することはなかった。

・本人が勉強をやると言い出した。
・教科書を開いて読み始めた。
・「分からない!」と言って10分でやめた。
・教科書を開いたところを1年ぶりに見た。
・とても感動した。

 

 

4.合計50万円のパソコンセット

・パソコンは前からほしがっていた。
・値段も高いので考えていた。
・不登校の子供の対応が書いてある本にこう書いてあった。

・「子供は自分のわがままを親が聞いてくれるかを試している。」
・「愛情を試している。」
・「○○を買ってと言ったときは、買ってあげた方がよい。」

・勉強をやり始めたので、パソコンを買ってあげることにした。
・パソコンとテレビ2台(ディスプレイ)、ソフト2本(ゲーム)、マイク、スピーカー、キーボード、マウス、パソコンデスク、イスを全て買った。
・合計で約50万円かかった。

 

 

5.がんばってくれたら嬉しくなるのが当然!

不登校の子供が、自分からこのように言ってくれると、親は嬉しくなります。

 

「明日から学校に行く!」

「勉強をがんばる!」

 

実際に登校が1日だけでも、勉強が10分だけでも、嬉しくなるのは当然です。

 

このお母さんの場合も同様です。

 

2年間も不登校の状態が続いていれば、子供のことが心配になるのは当然です。

 

そんな中、子供が自分からこう言ってくれれば、欲しいものを買ってあげたくなる気持ちも分かります。

 

「学校に行く!」
「勉強をがんばる!」

 

 

6.欲しいものを買っても玄関で固まる

「明日から学校に行く!」
「勉強をがんばる!」
「だから、○○を買って!」

 

このように言う、不登校のお子さんは多くいます。

 

ただ、実際に子供に欲しいものを買ってあげても、翌朝から登校することは、ほとんどないのが現状です。

 

子供はウソを言っているわけではありません。

 

そのときは本当にそう思っているのです。

 

「明日から学校に行く!」
「勉強をがんばる!」

 

ただ、翌朝になると、このような症状がでてきます。

 

・おなかが痛い。
・頭が痛い。
・玄関で固まる。

 

 

7.ご褒美と罰はダメ?そんなことはありません!

静岡にある不登校解決相談所では、ご褒美をあげることが悪いこととは思っていません。

 

同様に、罰を与えることも悪いと思っていません。

 

ご褒美や罰によって、学校への勇気の一歩が踏み出せるのなら、有効に使えばいいと考えているからです。

 

ただ、安易にご褒美や罰を与えるのは賛成しておりません。

 

不登校の子供が、学校復帰に向けて目標を立て、それを達成できたときに、それらを使ってもらいたいと思っています。

 

さらに言うと、子供が立てた目標を達成できるように、親や学校、カウンセラーなどが支援をしていくことが大切だと思っています。

 

子供が自分の力で目標を達成したと思えるように、影で支援をすることが大切なのです。

 

 

8.子供の目標が達成できるように支援を!

2年間、不登校だったお子さんが、登校を決意したり、勉強を始めようと決意したのはとても素晴らしいことです。

 

ただ、厳しいことを言わせていただくと、お母さんや学校は、子供が決めた目標を達成できるように支援を行っていません。

 

これでは、子供の目標は中途半端になってしまっています。

 

さらに、厳しいことを言わせていただくと、目標を達成できなかったにもかかわらず、ご褒美をあげてしまったことです。

 

もちろん、目標を達成できていなくてもご褒美をあげてもいいと思います。

 

大切なのは「目標を達成するために、これだけがんばった!」と言う現実があるかどうかです。

 

 

9.パソコン購入のメリットとデメリット

このお母さんの失敗は、パソコンを買うことのメリットにしか目を向けず、デメリットへの対策を怠ったことだと思います。

 

欲しいものが手に入るなら、子供は積極的に行動をするでしょう。

 

これは悪いことではありません。パソコンの買ってあげたときのメリットの1つと言えるでしょう。

 

しかし、50万円もする高価な物を、少しの努力で買ってあげるのはデメリットです。

 

また、パソコンを買うことによって、ゲームにのめり込み、部屋から出てこなくなる可能性はとても高かったはずです。

 

これは大きなデメリットです。

 

言葉遣いが乱暴になったのもデメリットです。

 

 

10.メリットを増やし、デメリットを減らすには?

ただ、これらのデメリットは予想できるものでもあります。

 

これらのデメリットは少なくなるように。

 

「やる気がでる!」「登校する!」「勉強をがんばる!」などのメリットは多くなるように。

 

大切なのは、メリットとデメリットを事前に考えることです。

 

「どうすればメリットが増えるか?」
「どうすればデメリットが減るか?」
「どのような対策をとればいい?」
「どのように支援をする?」
「役割分担はどうする?」

 

静岡にある不登校解決相談所に相談をいただければ、豊富な成功事例から、お子さんにあった対策や対応、支援を一緒に考えさせていただきます。

 

ちなみにこの子は、静岡にある不登校解決相談所がお母さんの気持ちを伝え、適切な対応をしたことにより、二ヶ月後に、学校復帰を果たしました。

 

 

→まずは静岡にある不登校解決相談所の無料相談を!
→全国から、相談の依頼をいただいております。

 

不登校解決相談所
電話番号:080-9114-8318
住所 〒410-1118 静岡県裾野市佐野1081-14

TOP