ブログ

不登校解決相談所

080-9114-8318

〒410-1118 静岡県裾野市佐野1081-14(公文併設)

24時間、相談受付中!(即対応できない時は折り返します。)

lv

ブログ

ブログ

2018/02/22 いじめが原因の不登校!毎日の宿題確認で不登校解決!

子どもの正直な気持ちと確認で五月雨不登校解決!       1.五月雨不登校の小…

2018/02/17 不登校の早期解決には家庭と学校の連携が大切!②

先生!その声かけ間違ってるかもしれませんよ!   1.中学校1年生の1月から不登校のIYさん 2.徐…

2018/02/15 不登校の早期解決には家庭と学校の連携が大切!①

お母さん、先生、気をつけて!   1.小学校6年生から不登校になったAYさん 2.宿題を始めるAYさ…

2018/02/10 高校に合格!本当に登校(勉強)継続できる?

子どもの自己肯定感を下げないために!     1.「高校からがんばる!」と言う中学3年生 …

2025/05/26 親が「理想の対応」をしても不登校の子供が「理想の行動」を取るとは限らない!

理想の対応に囚われすぎないで!     1.○○メソッドで不登校は解決した? 2.理想の対…

2018/01/27 不登校の子どもが学校に行った時のほめ方

登校が続くようにするほめ方   「不登校だった子供が久しぶりに学校に行った!」   親とし…

2017/10/12 学級通信とカウンセラー通信(小学校と中学校で配布)

小学校と中学校で配布している学級通信(通心)・カウンセラー通信(通心) 私は学級担任をしているときは学級通信を…

2017/10/12 「笑顔づくりのお手伝い」カウンセラー通信①

静岡不登校解決相談所 カウンセラー通信① 配布版(PDF)でご覧になりたい方はこちらをどうぞ。 →  カウンセ…

2017/10/12 「ツがつく年(9歳)までに行うべき躾」カウンセラー通信②

静岡不登校解決相談所 カウンセラー通信② 配布版(PDF)でご覧になりたい方はこちらをどうぞ。 →  カウンセ…

2017/10/12 「作文きらい!→作文すき!」カウンセラー通信③

静岡不登校解決相談所 カウンセラー通信③   配布版(PDF)でご覧になりたい方はこちらをどうぞ。 …

TOP