夏休み明けから登校できるようにするためには、夏休み前半~中盤の支援や対応が大切!

不登校解決相談所

080-9114-8318

〒410-1118 静岡県裾野市佐野1081-14(公文併設)

24時間、相談受付中!(即対応できない時は折り返します。)

lv

夏休み明けから登校できるようにするためには、夏休み前半~中盤の支援や対応が大切!

お役立ちコラム

2021/07/25 夏休み明けから登校できるようにするためには、夏休み前半~中盤の支援や対応が大切!

「夏休み明けから登校する!」「二学期から登校する!」を実現さするために!

 

de2fc7a8f40dbb368a1866f50da07ca5_s

 

1.誰もが学校に行かない夏休み!
2.誰もがみんな学校に行っていない!夏休みだから当然か!
3.夏休み前は「学校に行く」と言たが行けなかった不登校の子ども
4.欠席連絡から解放されるお母さん!
5.夏休みのおかげでエネルギーが貯まって登校する?
6.夏休み明けに登校できず相談が増加!
7.あなたのお子さんに「待つ」対応は必要?
8.「待つ」対応で登校できればいいけど・・・・
9.夏休みは前半は支援や対応がしやすい時期!
10.夏休み後半は「イライラ」が始まり支援が逆効果に!

 
 

1.誰もが学校に行かない夏休み!

全国的に夏休みが始まりました。

 

当たり前の事ですが、夏休みはどの子にとっても平等です。

 

当然、不登校の子どもたちも学校に行く必要はありません。

 

中学生や高校生の場合はは部活がある子もいます。

 

それでも不登校の子どもの心には余裕が生まれていることでしょう。

 
 

2.誰もがみんな学校に行っていない!夏休みだから当然か!

夏休みになると、不登校の子どもの心が落ち着くのはなぜでしょう?

 

不登校の子どもたちは、学校を休んでいるときにこのように思っています。

 

「学校に行かなきゃいけないのは分かってる・・・。」
「けど、行けない・・・・。」

 

ただ、夏休みは誰にとっても学校が休みになる日です。

 

すると不登校の子どもはこのように考えるようになります。

 

「今日も学校は休みだ!」」
「夏休みだから当然か!」
「私もみんなも今は夏休み!」
「誰もが休んで家にいる日だ!」

 
 

3.夏休み前は「学校に行く」と言たが行けなかった不登校の子ども

夏休み前は、このように思っていたお母さんも多いのではないでしょうか?

 

「今日も玄関で固まってしまった。」
「学校に行くと言ってたのに!」
「今日は布団から出てこない!」
「お手伝いや勉強もしなくなった!」
「ゲームや動画で一日を過ごすようになった!」
「昼夜逆転生活になってしまった!」

 

このように思っていたお母さんもたくさんいらっしゃいます。

 

「ムリさせないようにと言われたけど・・・。」
「待ちましょうって言われたけど・・・。」
「自分から動き出すって言われたけど・・・。」

 

そして、このように思うのです。

 

「いつになったら学校に行くの?」
「いつまで待てばいいの?」

 
 

4.欠席連絡から解放されるお母さん!

日々このように思っていたお母さんも、夏休みが始まったことで、こう思えるようになります。

 

「朝はまだ寝るのかな?」
「でも、夏休みだからいいかな!」
「夏休みは、他の子も同じような生活をしているだろうし!」

 

また、不登校のお母さんにとって苦痛であった下記の事からも解放されます。

 

・学校への欠席連絡。
・先生への様子の説明。

 

「夏休みだから、学校に連絡をしなくていい!」
「先生から様子を聞かれなくてすむ!」

 

『様子はどうですか?』

 

「こう聞かれても、毎日、ゲームや動画で過ごしているし・・・。」
「先生に注意されるのもイヤだし・・・・。」

 

お母さんが「毎日の欠席連絡」と「先生との会話」にプレッシャーを感じているのを知っている先生はあまり多くないのが現状です。

 
 

5.夏休みのおかげでエネルギーが貯まって登校する?

そうは言っても、何もせずに夏休みを過ごさせていいのでしょうか?

 

「登校を優先したいので宿題はやらなくてもいいですよ!」
「心のエネルギーをためることを優先しましょう!」

 

このように言う先生やカウンセラーさんもいらっしゃいます。

 

夏休みは、「不登校の子ども」「そのお母さん」のどちらにとっても、ストレスが少なくなる時期です。

 

ただ、このストレスのない状態を続けていれば、子どもは登校するようになるのでしょうか?

 

何も支援をしないで、夏休み明けから登校するようになるのでしょうか?

 
 

6.夏休み明けに登校できず相談が増加!

静岡にある不登校解決相談所には、夏休み明けに相談が多く寄せられます。

 

そのほとんどが、このような相談です。

 

「夏休み明けからは登校すると言っていたのですが・・・・。」
「結局、夏休みが終わっても登校出来ていません。」

 

また、このようにおっしゃるお母さんもたくさんいらっしゃいます。

 

「心のエネルギーが、まだ足りないのでしょうか?」
「心のエネルギーは、いつになったら貯まるのですか?」
「夏休みだけじゃ足りないんですか?」
「あと、どれくらい待てばいいんですか?」

 
 

7.あなたのお子さんに「待つ」対応は必要?

「待つ」対応が必ずしも悪い対応という分けではありません。

「いじめ」や「無視」などで、心に傷をおってしまい不登校になってしまった子には、「待つ」対応が必要になります。

 

ただ、静岡にある不登校解決相談所では、何も支援をせずに「待つ」ことはありません。

 

「待つ」=「何もしないでいい」と考えていないからです。

 

ケガをして病院に行ったとします。

 

病院では患者の容態を聞き、必要であれば検査をして処置を行います。

 

捻挫をした人には湿布を処方すると思いますが、切り傷の人に湿布を処方する医者はいません。

 

しかし、子どもが不登校になってしまった場合、ほとんどの方が「待つ」対応をとります。

 

その対応が向いていない子どももいるのに・・・・・。

 
 

8.「待つ」対応で登校できればいいけど・・・・

「夏休み明けからは登校する!」
「二学期からは登校させたい!」

 

不登校の親御さんがこのように思っているのであれば、この言葉を現実にしてあげたいと静岡にある不登校解決相談所では考えています。

 

「待つ」対応を取って、登校できるのであれば問題はありません。

 

ただ、ほとんどの不登校のお子さんが登校できないのが現状です。

 

逆に不登校になってしまうお子さんが増えてしまいます。

 

「夏休み明けから登校させたいけど・・・・。」
「子どもは私の言うことを聞いてくれません・・・。」
「どんな支援をすればいいのですか?」

 

このようなご相談が静岡にある不登校解決相談所には多く寄せられます。

 
 

9.夏休みは前半は支援や対応がしやすい時期!

不登校の子どもを夏休み明けから登校できるようにするためには、夏休みの前半~中盤の支援が大切になります。

 

夏休みの前半から中盤にかけて、適切な支援を行っておくと、夏休み明けからの登校確率は飛躍的に上がります。

 

また、夏休み前半から中盤の支援は、学期中に比べ支援がしやすいという特徴もあります。

 

「まだまだ休みがたっぷりある!」

 

不登校の子どもがこう思っているので、親や先生、カウンセラーの支援が入りやすくなるのです。

 
 

10.夏休み後半は「イライラ」が始まり支援が逆効果に!

夏休みの後半は、不登校の支援が難しくなる時期です。

 

「もうすぐ夏休みが終わっちゃう!」
「また学校が始まる!」
「宿題も終わっていない!」
「はー。」

 

ほとんどの子どもはこのように思うことでしょう。

 

当然、不登校の子どももこのように思います。

 

そんなイライラしているときに、親や先生、カウンセラーさんが、登校刺激や支援を与えたらどうなるでしょう。

 

「夏休み明けから登校出来るようにしたい!」

 

このように思うので、あれば夏休みの前半から中盤の支援や対応に力を入れていただきたいと思います。

 

もちろん、静岡にある不登校解決相談所にご相談をいただければ、お子さんにあった対応を提案させていただきます。

 

 

→まずは静岡にある不登校解決相談所の無料相談を!
→全国から、相談の依頼をいただいております。

 

※ このお子さんは一ヶ月後、昼夜逆転が解消。翌月から少しずつ登校を始め、現在は毎日、登校できるようになっています。
 

東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、岩手、福島、宮城、山梨、愛知、青森、新潟、福井、富山、長野、岐阜、大阪、京都、三重、兵庫、奈良、島根、岡山、広島、徳島、高知、愛媛、佐賀、宮崎、大分、熊本、福岡から不登校の相談をいただいております。

 

 

不登校解決相談所
電話番号:080-9114-8318
住所 〒410-1118 静岡県裾野市佐野1081-14

 

TOP