「褒めて下さい!」「否定しないで下さい!」と言われ注意をできなくなった不登校のお母さん

不登校解決相談所

080-9114-8318

〒410-1118 静岡県裾野市佐野1081-14(公文併設)

24時間、相談受付中!(即対応できない時は折り返します。)

lv

「褒めて下さい!」「否定しないで下さい!」と言われ注意をできなくなった不登校のお母さん

お役立ちコラム

2020/06/15 「褒めて下さい!」「否定しないで下さい!」と言われ注意をできなくなった不登校のお母さん

お話が曖昧ではなく具体的なので、何をすれば良いのか分かりました!(不登校の母)

1683301_s

 

1.無料相談で聞かせていただくこと
2.曖昧な助言を元に対応をしているお母さんたち
3.中学1年生で不登校になってしまった子どもの相談
4.とにかく褒めて!否定しないで!(スクールカウンセラーの言葉)
5.学校に行かなくても、昼夜逆転でも、褒めて否定しない?
6.子どもの全ての行動を褒めていませんか?
7.全ての不登校の子どもに無条件の愛情が必要?
8.本物に愛情不足の親がどういうものか知ってる?
9.褒めるポイントの見極めと褒め方の強弱が大切!
10.自己中心的な行動やワガママは否定しましょう!
11.対応に迷ったときはすぐに電話相談!
12.気になったときは10分だけでも相談OK!

 

 

1.無料相談で聞かせていただくこと

静岡にある不登校解決相談所では、初回30分無料相談を行っています。

 

そこでは、このようなことを聞かせていただいております。

 

・お子さんの性別と学年。
・不登校が始まった時期。
・現在の不登校の状況。
・不登校のきっかけや理由。(分からなくても問題はありません。)
・今まで行ってきた対応。
・学校の先生の考えや行動。
・スクールカウンセラーさんやお医者さんからの助言。

 

上記の内容を聞くと、お母さん方からはこのようなお言葉をいただきます。

 

「私の育て方が悪かったんです!」
「私が何でも決めて、自由にさせてあげなかったからです。」

 

もちろん、このようにおっしゃるお母さんに対して、静岡にある不登校解決相談所ではこのようにお伝えさせていただいております。

 

「そんなことはありませんよ!」

 

 

2.曖昧な助言を元に対応をしているお母さんたち

不登校の相談をいただいたときに、いつも思ってしまうことがあります。

 

それがコレです。

 

「最初の対応を間違ってしまったんだな!」
「その後も、間違った対応が続いてるな!」

 

また、このような事も思います。

 

「カウンセラーさんやお医者さんに曖昧な対応を教わったんだな!」
「これじゃあ具体的な対応を取れないのはしかたないな!」

 

 

3.中学1年生で不登校になってしまった子どもの相談

先月、奈良県にお住まいのお母さんから、このような相談をいただきました。

 

「中学2年生の息子が不登校です。」
「中学1年生の6月から休み始めてしまいました。」
「欠席が徐々に増えて、今は月に1~2回程度しか登校しません。」
「このままでは、完全不登校になるのが目に見えています。」
「どうしたらいいですか?」

 

私は、奈良県にお住まいのお母さんにこのようにお聞きしました。

 

「スクールカウンセラーさんやお医者さんからアドバイスをもらいましたか?」

 

すると、このお母さんはスクールカウンセラーさんからいただいたアドバイスについて教えて下さいました。

 

 

4.とにかく褒めて!否定しないで!(スクールカウンセラーの言葉)

「スクールカウンセラーさんに相談をしたところ、こう言われました。」

 

『とにかく褒めて下さい!』
『お子さんは、心のエネルギーが足りていない状態です。』
『褒めてあげることで、エネルギーが貯まります。』

 

また、そのスクールカウンセラーさんから、このようなアドバイスもいただいたそうです。

 

『子どもの思いを否定しないで下さい。』
『子どもの好きにさせて下さい。』

 

奈良県にお住まいの不登校でお悩みのお母さんは、このアドバイスを受け、お子さんの意思を尊重するとともに、いろいろなことを褒めてきたそうです。

 

 

5.学校に行かなくても、昼夜逆転でも、褒めて否定しない?

私は、奈良県にお住まいのお母さんにこのように聞いてみました。

 

「家でゲームやスマホばかりだと、褒めるの大変じゃないですか?」

「褒める所を探すのも一苦労ですよね!」

 

すると、奈良県にお住まいのお母さんはこのようにおっしゃいました。

 

「そうなんです!」
「でも、今まで褒めてこなかった私が悪いんです!」

 

もちろん、「子どもを否定しない」と言われたお母さんは、お子さんが学校に行かなくても、昼過ぎまで寝ていても、昼夜逆転でゲームをし続けていても、注意をしなかったそうです。

 

結果的には、これらの対応が不登校を悪化させていると、静岡にある不登校解決相談所では考えています。

 

 

6.子どもの全ての行動を褒めていませんか?

それでは、どの対応が間違っていたのでしょうか?

 

「褒める対応が良くない?」
「子どもを否定しないのが良くない?」
「どっちも大切だと思うけど・・・・。」

 

こう思うお母さんもいらっしゃると思います。

 

もちろん、子どもの事を褒める事は大切ですし、子どもの意志を尊重するこおも大切です。

 

ただ、奈良県にお住まいのこのお母さんだけでなく、全国の不登校でお悩みのお母さん方が、下記のような間違っ対応をしてしまっています。

 

・子どもの全てを褒めてしまっている。
・子どもの全てを受け入れてしまっている。

 

 

7.全ての不登校の子どもに無条件の愛情が必要?

「不登校の子どもは無条件の愛情を欲している!」
「だから、子どもの全てを受け入れることが大切なんだ!」

 

このようにおっしゃるカウンセラーさんやお医者さんもいらっしゃいます。

 

実際、静岡にある不登校解決相談所の代表公認心理師も、中学校教員時代に「無条件の愛情」が必要と思われる子どもを担任したことはあります。

 

もちろん、その子のお母さんには「無条件の愛情」を与えることをお願いしましたし、私も教師と言う立場を超えない範囲で「無条件の愛情」に近い物を与えるように意識しました。

 

ただ、不登校のお子さん全てに「無条件の愛情」が必要と言う考え方には、賛同できません。

 

 

8.本物に愛情不足の親がどういうものか知ってる?

静岡にある不登校解決相談所に寄せられる相談に、「スクールカウンセラーさんやお医者さんにこのように言われた。」と言う相談も多くあります。

 

それがコレです。

 

「お母さんの愛情不足です!」
「もっと子どもを愛してあげて下さい!」
「子どもとの時間を作ってあげて下さい。」

 

先ほども書きましたが代表公認心理師である私は、教員時代に本当に「愛情不足」だというお母さんを何人も見てきました。

 

当然、「愛情不足」のお母さんですので、お子さんが無断で外泊しても気にしません。

 

それどころか、自分自信も子どもに行き先を言わずに遊びに行ってしまうこともしばしばでした。

 

それらのお母さん方に比べ、お子さんのことでスクールカウンセラーや医者、相談機関に相談するお母さんが、「愛情不足」のわけがありません。

 

 

9.褒めるポイントの見極めと褒め方の強弱が大切!

不登校のお子さんにはどのような対応をすれば良いのでしょうか?

 

静岡にある不登校解決相談所でも、不登校でお悩みのお母さん方に「褒める」ことや「否定しない」ことをお願いすることがあります。

 

ただし、それにはこのような条件をつけさせていただいております。

 

「少しでもがんばったり、今までより前に進めた時は、たくさん褒めてあげて下さい!」
「毎日、続けていること(勉強やお手伝いなど)も、たくさん褒めてあげて下さい!」

 

さらにはこのようにもお伝えさせていただいております。

 

「本人ががんばっていなくても、お母さんが良いと思ったことは褒めてもいいです。」
「ただし、がんばった時や続けている時とは、褒め方の強弱を変えて下さい。」

 

 

10.自己中心的な行動やワガママは否定しましょう!

不登校でお困りのお母さん方に、「否定しない」ようにお願いするときもあります。

 

もちろん、それにもこのような条件をつけさせていただいております。

 

「子どもの意見がワガママや自己中心的な時は、否定をしてもらってもいいです。」
「否定するのが恐いなら、無視したり、聞き流したりしてもかまいません。」
「ワガママや自己中心的な意見を受け入れることは危険です。」
「家の中で自分が王様になってしまい、親が自分と反対の意見を言ったときに、キレて暴れたりする恐れがでてきます。」

 

また、このようにもお伝えさせていただいております。

 

「本人が真剣に考えたこと、前向きに考えたことなどは、否定しないであげて下さい。」
「もちろん、それに対して親として意見や情報を伝えることをして下さってかまいません。」
「それでも、お子さんが自分の考えで行動したいと言ったときは、認めて上げて下さい。」

 

 

11.対応に迷ったときはすぐに電話相談!

奈良県で不登校のお悩みのお母さんは、「全てを褒め」「全てを否定しない」対応を取っていたため、どの部分は褒め続け、どの部分は褒

めないなどの基準が分からなくなっていたようです。

 

そこで、奈良県にお住まいのお母さんは、気になることがあるときは、すぐに静岡にある不登校解決相談所に電話を下さいました。

 

静岡にある不登校解決相談所では、お母さん方の急なお悩みにお答えさせていただきたいと思っていますので、突然の電話相談も受け付けております。

 

もちろん、他の方のカウンセリング中などは電話に出ることができませんが、カウンセリングが終わりしだい折り返させていただいております。

 

 

12.気になったときは10分だけでも相談OK!

先日は、奈良県にお住まいのお母さんから、朝の5時に電話をいただきました。

 

寝ていたら気づかなかったかもしれませんが、ちょうど起きていたため、朝の電話相談をさせていただきました。

 

不登校でお悩みのお母さん方は、日々、対応に悩むことが多いようです。

 

「この対応で良いのかしら?」
「これを言ってしまって、不登校が悪化しないかしら?」

 

そんな疑問に、静岡にある不登校解決相談所はすぐにお応えしたいと思っています。

 

 

→まずは静岡にある不登校解決相談所の無料相談を!
→全国から、相談の依頼をいただいております。

 

 

東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、岩手、福島、宮城、山梨、愛知、新潟、福井、富山、長野、岐阜、大阪、京都、三重、兵庫、奈良、島根、岡山、広島、高知、愛媛、徳島、佐賀、宮崎、大分、熊本、福岡から不登校の相談をいただいております。

 

 

不登校解決相談所
電話番号:080-9114-8318
住所 〒410-1118 静岡県裾野市佐野1081-14

 

TOP