080-9114-8318
〒410-1118 静岡県裾野市佐野1081-14(公文併設)
24時間、相談受付中!(即対応できない時は折り返します。)
夏休みの前半に行いたい対応!不登校の子どもを夏休み明けから登校できるようにするには?
1.笑顔が増えたり、話ができたりするようになる夏休み! 2.不登校が解決しているのに訪問カウンセリング! 3.ゲームやスマホ、動画で昼夜逆転の不登校 4.自由に過ごして夏休み明けから登校出来た? 5.夏休みの宿題支援のために家庭補問! 6.夏休みの訪問で不登校に戻らないように! 7.昼夜逆転を防いで生活リズムを崩さない! 8.フォートナイトばかりやっているけど大丈夫? 9.親ができるなら宿題をやらせてください! 10.宿題をやらないのは親のせいじゃない!
夏休みが始まって数日~10日が経ちました。
夏休みに入ると、不登校の相談件数は前月と比べて半分以下となります。
これは不登校のお子さんが、夏休みに入ったことで心が落ち着くという理由があります。
また、お母さんやお父さんの「学校に行かせる」という苦労や気持ちが和らぐことも理由の1つです。
ただ、静岡にある不登校解決相談所では、夏休みの支援が不登校の解決には必要と考えております。
夏休みの早い段階で、支援をすることで不登校の解決確率がとても高くなることが経験からわかっているからです。
現在、静岡にある不登校解決相談所では、毎年、長期休業中に相談?をいただくご家庭へ訪問をさせていただいております。
例えば、小学校5年生の時に不登校になってしまった女の子がいます。
現在、彼女は中学2年生です。
不登校に関しては、静岡にある不登校解決相談所が対応をさせていただき、1ヶ月ほどで解決することができました。
小学校6年生から、中学2年生までの欠席は3日(年に1日程度)です。
このご家庭からは、毎年、夏休みと冬休み、春休みになると訪問の以来を受けます。
すでにこの夏休みも何度か訪問させていただいております。
神奈川県にお住まいのお母さんからも、毎年、夏休みと冬休み、春休みに訪問のご以来をいただきます。
このお子さんと始めて会ったのは、中学1年生の9月でした。
小学校6年生のころに不登校になってしまったお子さんで、自由な生活をして、全く勉強しなかっくなってしまったそうです。
学校の先生やカウンセラーさんからは、このように言われていたようです。
「勉強の事を言うとプレッシャーになって心が傷つきます。」 「本人のやりたいことを自由にやらせてあげて下さい。」
その結果、このお子さんは昼夜逆転で、ゲームや動画、スマホで毎日を過ごすようになってしまったのです。
2年前の夏休みも、宿題を全くやらなかったそうです。
「夏休み明けから登校する!」
夏休みの前半は、このように言っていたようですが、夏休みが終わっても登校しませんでした。
「宿題が終わっていないから、先生や友達にいろいろ言われる!」 「だから、登校しない!」
こう言っていたお子さんに、担任の先生は「宿題をやっていなくても怒らない!」と約束をしたそうです。
しかし、このお子さんが学校に行くことはありませんでした。
ただ、9月から静岡にある不登校解決相談所が支援をさせていただき、12月の後半からは学校に行くことができるようになりました。
他にも数件ほど、夏休みの訪問カウンセリング(?)を行わせていただいているお宅があります。
これらのお宅に共通しているのは、夏休みや冬休み、春休みに早めの支援を行った結果、休み明けの「登校しぶり」がなくなったことです。
「夏休みに行う支援とは何ですか?」
不登校でお悩みのお母さん方から、よく、このように聞かれます。
その支援は、とても単純なものです。
「不登校のお子さんと一緒に『夏休みの宿題』をやる!」
ごくごく当たり前の事なのですが、「夏休みの宿題」を早めに終わらせることは、不登校の解決や自己肯定感を高めることにとても約に立つのです。
夏休みは、不登校が解決している多くのお子さんに家に訪問し、「夏休むの宿題管理」をさせていただいております。
中学3年生のお子さんの場合は、受験勉強や夏期講習などの相談や指導も行っています。
毎年、夏休みや冬休み、春休みに訪問させていただくメリットは、「夏休みの宿題」以外にもあります。
それが、これです。
「生活習慣を崩さない!」 「昼夜逆転にしない!」
夏休みに行いたい支援はいくつかあります。
その中の1つが「生活リズム」や「就寝、起床時間の管理」です。
夏休みに入ると、生活リズムが崩れ、昼夜逆転生活になってしまう子がたくさんいます。
不登校になってしまった子や、不登校傾向の子はなおさらです。
スマホやゲーム、動画に関する時間を管理していないご家庭では、昼夜逆転になる可能性はさらに高くなります。
「ゲームやスマホはやらせる方が良いと聞きました!」 「それにより、友達関係も良くなると聞きました!」 「チャットなので、コミュニケーション力も高まると聞きました!」
このようにおっしゃるお母さん方もいます。
「自分がやりたいだけやらせた方が良いと聞きました。」 「数ヶ月もすれば、ゲームや動画の生活に飽きて、動き出すとも聞きました。」
もちろん、ゲームや動画、スマホを好きなだけやらしても、登校に前向きになってくれる子はいると思います。
上記の方法でゆっくり時間をかけて、不登校が解決してくれれば問題はありません。
静岡にある不登校解決相談所では、下記の対応を夏休みに行うことで、不登校解決の確率を上げています。
「夏休みの宿題を早めに終わらせる。」 「定期的な訪問で昼夜逆転を直す(防ぐ)。」
お母さんやお父さんが、不登校の子どもと一緒に「夏休みの宿題」をやることが出来たり、起床時間や就寝時間をコントロールできるようなら、まずはこの2つの対応を徹底してほしいと思います。
ただ、小学校の高学年や中学生、高校生になっていると、親の言うことを聞かない場面が多くなってきます。
もちろん、これは親の子育てが悪かったわけではなく、反抗期や思春期によるものです。
そんなときは、支援をしてもらえる人を探し、その人に支援をしてもらうことをお勧めします。
学校の先生や塾の先生、相談員さん、親戚や友人など、どなたでも結構です。
もちろん、静岡にある不登校解決相談所にご依頼をいただければ、専門家としてしっかりと対応させていただきます。
→まずは静岡にある不登校解決相談所の無料相談を! →全国から、相談の依頼をいただいております。
東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、岩手、福島、宮城、山梨、愛知、新潟、福井、富山、長野、岐阜、大阪、京都、三重、兵庫、奈良、島根、岡山、広島、徳島、高知、愛媛、佐賀、宮崎、大分、熊本、福岡から不登校の相談をいただいております。
24/12/02
24/11/25
TOP
心が安定している時こそ上手な対応を!
1.笑顔が増えたり、話ができたりするようになる夏休み!
2.不登校が解決しているのに訪問カウンセリング!
3.ゲームやスマホ、動画で昼夜逆転の不登校
4.自由に過ごして夏休み明けから登校出来た?
5.夏休みの宿題支援のために家庭補問!
6.夏休みの訪問で不登校に戻らないように!
7.昼夜逆転を防いで生活リズムを崩さない!
8.フォートナイトばかりやっているけど大丈夫?
9.親ができるなら宿題をやらせてください!
10.宿題をやらないのは親のせいじゃない!
1.笑顔が増えたり、話ができたりするようになる夏休み!
夏休みが始まって数日~10日が経ちました。
夏休みに入ると、不登校の相談件数は前月と比べて半分以下となります。
これは不登校のお子さんが、夏休みに入ったことで心が落ち着くという理由があります。
また、お母さんやお父さんの「学校に行かせる」という苦労や気持ちが和らぐことも理由の1つです。
ただ、静岡にある不登校解決相談所では、夏休みの支援が不登校の解決には必要と考えております。
夏休みの早い段階で、支援をすることで不登校の解決確率がとても高くなることが経験からわかっているからです。
2.不登校が解決しているのに訪問カウンセリング!
現在、静岡にある不登校解決相談所では、毎年、長期休業中に相談?をいただくご家庭へ訪問をさせていただいております。
例えば、小学校5年生の時に不登校になってしまった女の子がいます。
現在、彼女は中学2年生です。
不登校に関しては、静岡にある不登校解決相談所が対応をさせていただき、1ヶ月ほどで解決することができました。
小学校6年生から、中学2年生までの欠席は3日(年に1日程度)です。
このご家庭からは、毎年、夏休みと冬休み、春休みになると訪問の以来を受けます。
すでにこの夏休みも何度か訪問させていただいております。
3.ゲームやスマホ、動画で昼夜逆転の不登校
神奈川県にお住まいのお母さんからも、毎年、夏休みと冬休み、春休みに訪問のご以来をいただきます。
このお子さんと始めて会ったのは、中学1年生の9月でした。
小学校6年生のころに不登校になってしまったお子さんで、自由な生活をして、全く勉強しなかっくなってしまったそうです。
学校の先生やカウンセラーさんからは、このように言われていたようです。
「勉強の事を言うとプレッシャーになって心が傷つきます。」
「本人のやりたいことを自由にやらせてあげて下さい。」
その結果、このお子さんは昼夜逆転で、ゲームや動画、スマホで毎日を過ごすようになってしまったのです。
4.自由に過ごして夏休み明けから登校出来た?
2年前の夏休みも、宿題を全くやらなかったそうです。
「夏休み明けから登校する!」
夏休みの前半は、このように言っていたようですが、夏休みが終わっても登校しませんでした。
「宿題が終わっていないから、先生や友達にいろいろ言われる!」
「だから、登校しない!」
こう言っていたお子さんに、担任の先生は「宿題をやっていなくても怒らない!」と約束をしたそうです。
しかし、このお子さんが学校に行くことはありませんでした。
ただ、9月から静岡にある不登校解決相談所が支援をさせていただき、12月の後半からは学校に行くことができるようになりました。
5.夏休みの宿題支援のために家庭補問!
他にも数件ほど、夏休みの訪問カウンセリング(?)を行わせていただいているお宅があります。
これらのお宅に共通しているのは、夏休みや冬休み、春休みに早めの支援を行った結果、休み明けの「登校しぶり」がなくなったことです。
「夏休みに行う支援とは何ですか?」
不登校でお悩みのお母さん方から、よく、このように聞かれます。
その支援は、とても単純なものです。
「不登校のお子さんと一緒に『夏休みの宿題』をやる!」
ごくごく当たり前の事なのですが、「夏休みの宿題」を早めに終わらせることは、不登校の解決や自己肯定感を高めることにとても約に立つのです。
6.夏休みの訪問で不登校に戻らないように!
夏休みは、不登校が解決している多くのお子さんに家に訪問し、「夏休むの宿題管理」をさせていただいております。
中学3年生のお子さんの場合は、受験勉強や夏期講習などの相談や指導も行っています。
毎年、夏休みや冬休み、春休みに訪問させていただくメリットは、「夏休みの宿題」以外にもあります。
それが、これです。
「生活習慣を崩さない!」
「昼夜逆転にしない!」
7.昼夜逆転を防いで生活リズムを崩さない!
夏休みに行いたい支援はいくつかあります。
その中の1つが「生活リズム」や「就寝、起床時間の管理」です。
夏休みに入ると、生活リズムが崩れ、昼夜逆転生活になってしまう子がたくさんいます。
不登校になってしまった子や、不登校傾向の子はなおさらです。
スマホやゲーム、動画に関する時間を管理していないご家庭では、昼夜逆転になる可能性はさらに高くなります。
8.フォートナイトばかりやっているけど大丈夫?
「ゲームやスマホはやらせる方が良いと聞きました!」
「それにより、友達関係も良くなると聞きました!」
「チャットなので、コミュニケーション力も高まると聞きました!」
このようにおっしゃるお母さん方もいます。
「自分がやりたいだけやらせた方が良いと聞きました。」
「数ヶ月もすれば、ゲームや動画の生活に飽きて、動き出すとも聞きました。」
もちろん、ゲームや動画、スマホを好きなだけやらしても、登校に前向きになってくれる子はいると思います。
上記の方法でゆっくり時間をかけて、不登校が解決してくれれば問題はありません。
9.親ができるなら宿題をやらせてください!
静岡にある不登校解決相談所では、下記の対応を夏休みに行うことで、不登校解決の確率を上げています。
「夏休みの宿題を早めに終わらせる。」
「定期的な訪問で昼夜逆転を直す(防ぐ)。」
お母さんやお父さんが、不登校の子どもと一緒に「夏休みの宿題」をやることが出来たり、起床時間や就寝時間をコントロールできるようなら、まずはこの2つの対応を徹底してほしいと思います。
ただ、小学校の高学年や中学生、高校生になっていると、親の言うことを聞かない場面が多くなってきます。
10.宿題をやらないのは親のせいじゃない!
もちろん、これは親の子育てが悪かったわけではなく、反抗期や思春期によるものです。
そんなときは、支援をしてもらえる人を探し、その人に支援をしてもらうことをお勧めします。
学校の先生や塾の先生、相談員さん、親戚や友人など、どなたでも結構です。
もちろん、静岡にある不登校解決相談所にご依頼をいただければ、専門家としてしっかりと対応させていただきます。
→まずは静岡にある不登校解決相談所の無料相談を!
→全国から、相談の依頼をいただいております。
東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、岩手、福島、宮城、山梨、愛知、新潟、福井、富山、長野、岐阜、大阪、京都、三重、兵庫、奈良、島根、岡山、広島、徳島、高知、愛媛、佐賀、宮崎、大分、熊本、福岡から不登校の相談をいただいております。
電話番号:080-9114-8318
住所 〒410-1118 静岡県裾野市佐野1081-14