
080-9114-8318
〒410-1118 静岡県裾野市佐野1081-14
080-9114-8318
〒410-1118 静岡県裾野市佐野1081-14
カウンセラー紹介
東京と静岡で中学校教員を20年間つとめていました。
現在は不登校解決相談所代表、スクールカウンセラー、教育カウンセラーとして不登校の解決相談、不登校解決セミナー、講演会(褒め方講座、学級運営など)を行っております。
教員時代は生徒指導主事や特別支援教育コーディネーターとして、他のクラスや他の学年の不登校生徒の支援も行い、不登校を解決に導いてきました。
私が中学校の教員をしているときも、このような言葉をよく耳にしました。
「登校刺激を与えないようにしよう。」
「やる気になるまで待ってあげよう。」
「本人の話を聴いてあげよう。」
「別室登校で様子をみてみよう。」
これらの対応は間違ってはいるわけではありません。
ただ、間違ったタイミングで使ってしまうと不登校は悪化してしまいます。
全ての不登校の子どもに「効果的な対応」というものは存在しません。
それでは、どのような対応を行えばいいのでしょうか?
答えは簡単です。
「不登校の子ども1人ひとりにあった対応を行う!」
私も教員をしているときに、これらの対応を間違ったタイミングで使ってしまったことがあります。
すると子どもたちの状態は改善するどころか、悪化してしまったのです。
私はすぐに自分の対応を振り返り、その子にあった対応を再考しました。
すると子どもたちは徐々に元気を取り戻し、不登校を解決することができて来たのです。
その子にあった対応を行うと、さらに良いことがありました。
それは不登校の解決時間が短くなったことです。
私はこれらのことを多くの方に伝え、実践してもらうために教員をやめました。
本気で悩んでいる子ども、本気で悩んでいる親、そして、本気で悩んでいる先生たちのお手伝いをしたいと考えたのです。
現在400人以上の不登校を解決してきたことで、一人ひとりの子どもにあった対応を素早く見つけることができるようになりました。
不登校でお困りのお母さんやお父さん、おばあちゃんやおじいちゃん。学校の先生。
一緒に不登校を解決していきましょう!
・公認心理師 ・学校心理士 ・ガイダンスカウンセラー
・教員免許(中学校、高等学校、特別支援学校)など
・特別支援教育コーディネーター・生徒指導主事・教育相談主任
・学習指導部長・道徳推進教諭・特別活動指導部長など
・はごろも教育奨励賞・静岡教弘教育研究実践論文賞
・全国教育研究集会静岡県代表・全国教育研究集会司会など
・友人(先輩、同年代、教え子など)の影響により多趣味。
(下記の歌手や作品名などをみると、それを私に教えてくれた子どもたちの顔が思い浮かびます。)
→なぜ、こんなに多趣味になったのかはコチラをご覧下さい。
・SPYAIR ・RADWIMPS ・ONE OK ROCK ・SEKAI NO OWARI ・BUMP OF CHIKIN ・BACK ON ・Kis-My-Ft2 ・HeySayJump ・すとぷり ・TWICE ・BTS ・SEVENTEEN(セブチ)・SOPHIA ・LArc-en-Ciel ・SURFACE ・THE YELLOW MONKEY ・Echoes ・辻仁成など
・漫画 ・アニメ ・ガンダム ・無職転生 ・リゼロ ・この素晴らしい世界に祝福を ・幼女戦記 ・盾の勇者の成り上がり ・転生したらスライムだった件 ・ハイキュー!! ・バクテン! ・かぐや様を告らせたい ・からかい上手の高木さん ・ゆるキャン ・カゲプロ ・ハンターハンター ・ナルト ・おそ松さん ・ラブライブ ・エブァ ・文スト ・オネアミスの翼 ・宇宙兄弟 ・FATE ・鋼の錬金術師 ・七つの大罪 ・進撃の巨人 ・テラフォーマーズ ・キングダム ・ガルパン ・ごちうさ ・銀河英雄伝説 ・BANANA FISH ・ヒーローアカデミー ・ドラえもんなど
・ゲーム ・マインクラフト ・フォートナイト ・APEX ・第五人格 ・アマングアス ・ツイステ ・無職転生 ・・ガンダム ・どうぶつの森 ・ゼルダ ・マリオ ・モンハン ・モンスト ・オセロニア ・World of Warships ・ドラクエ ・モノポリ ・刀剣乱舞など
・スイーツ作り ・ガトーショコラ ・ザッハトルテ ・タルトタタン ・サマープディングなど
・ギター ・カラオケ ・ロードレーサー ・スポーツ観戦 ・ピザ ・ゆで卵 ・ベルギービール ・食べ放題 ・ランニング ・ダイエット(130kg → 66kg → 90kg)
まずは30分の無料相談をご利用下さい。
まずは30分の無料相談をご利用下さい。
〒410-1118 静岡県裾野市佐野1081-14